【失敗しない】探偵の選び方

興信所と探偵の違いは〇〇!浮気調査に適した選び方を紹介

悩むサレ妻
悩むサレ妻
浮気調査したいけど、興信所と探偵事務所ってどっちを選んだらいいの
悩むサレ妻
悩むサレ妻
選び方によって値段も違うのかな?

 

浮気の調査を依頼したい場合、興信所か探偵事務所か悩む方も多いのではないでしょうか?

そもそもこの2つの違いって分かりますか?

 

ちゃんとした証拠を取るためにも、選び方を間違えたくは無いですよね。

 

そこで今回は、

『興信所と探偵の違いとは?浮気調査の場合どちらを選んだらいいのか』

をご紹介します。

 

特に読んでいただきたい方は以下の方です。

  • 浮気調査を依頼したいと考えている方
  • 興信所が探偵事務所か、どっちを選んだらいいかわからない方
  • 2つの違いについて知らない方

浮気調査の違いがあるのなら、どっちがいいのか?

しっかりと知っておきたいですよね!

 

依頼したいなと考えている方はぜひ参考にしてください。

興信所と探偵の違いとは?

興信所 探偵 違い

この2つは元々全然違うものでした。

どう違うのか聞くと「へぇ〜」っと思うに違いありません( ^ω^ )

では早速答えをご紹介しますね。

興信所と探偵、全く違うものだった

何が違うのか簡単に言いますと、

  • 探偵・・・個人調査向け
  • 興信所・・・企業調査向け

と、調査対象が個人と企業で全く違うものでした。

 

探偵は個人の依頼主から調査対象者の身辺を調べて、依頼主に結果を報告し報酬を得る調査会社であり、主に浮気調査・身辺調査などを行っていました。

 

また興信所は、信用調査を中心とした調査を行っている調査会社でした。

 

信用調査とは、企業や個人へ融資を行う際に、借り手(保証人)の支払い能力の有無などを調べる調査です。

 

企業から依頼があり、取引先の資産状況や営業状況などを調べることを主に行っていました。

 

しかし現代では、興信所も探偵も双方に同じような調査を行っており、決定的な違いはないと言われています。

 

マチ
マチ
比べると全然違いますよね!

でも今は決定的な違いがないのは、なぜだと思いますか?

探偵業法が施行され、違いがなくなった

実は現代では、探偵も興信所も同じ「探偵業法」の法律のもとに管理されています。

 

今まで日本には、調査業を規制する法律はありませんでした。

 

そのため探偵者、興信所等の調査業については、

  • 調査依頼者との間における契約内容等をめぐるトラブルの増加
  • 違法な手段による調査、調査対象者等の秘密を利用した恐喝等、従業者による犯罪の発生

等の悪質な業者による不適正な営業活動が後を絶ちませんでした。

 

トラブルが増加したことで、平成19年6月にて『探偵業法』が施行されたのです。

 

この探偵業法は、

他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として、面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務のことを指します。

参考:警視庁

 

特に探偵と興信所の明確な差は定められておらず、両方ともに法律上は同じ調査を行っていることになります。

 

そのため、現在では両者ともに同じ調査を行うようになったのです。

 

マチ
マチ
「浮気調査・地域名」で調べると興信所が出てきたのも納得です!

でも浮気調査となるとどっちがいいのでしょうか?

浮気調査するなら、興信所と探偵どっちがいい?

興信所 探偵 違い

現在は両者ともに違いはないと言われると、浮気調査はどっちに依頼するか迷いますよね。

どちらがいいのか?

詳しく調べてまとめてみました!

浮気調査は得意分野で選んでみる

先ほどの興信所と探偵の違いの続きですが、もう1つ両者には決定的な違いがありました。

 

それは、

探偵・・・個人の依頼を身分を隠して調査する

興信所・・・企業の調査を身分を明かして調査する

という点です。

 

浮気調査というのは、調査していることをバレずに行う調査です。

確実に証拠を掴むためのノウハウは興信所よりも探偵の方が勝っていると言えるでしょう。

興信所と探偵の料金差はほぼなし

では料金はどっちが安いのでしょうか?

 

実は、興信所も探偵も料金差はほとんどありません。

どっちの方が安い!ということもなく、料金は個々の企業が設定している金額になっています。

 

安く調査を依頼したいなら、自分が持っている証拠を把握し、それぞれにどれくらい費用がかかるのか、それぞれの調査会社に確認すると良いでしょう。

結論、興信所と探偵はどっちがいいのか?

得意分野で行ったら探偵ですが、結論は「どっちでも間違いはありません」

 

興信所と探偵事務所、どっちだったら大丈夫という話ではなく、どの探偵や興信所を選ぶのかが重要になります。

 

いくら浮気調査が得意分野である探偵だとしても、設立してからまだ歴史が浅く未熟な場合は、探偵に依頼しても意味がありません。

 

逆に歴史がある興信所なら経験豊富なので、たくさんの調査ノウハウも蓄積されているわけです。

依頼主に対しての気遣いも豊富でしょう。

 

キチンとした調査を望むのであれば、実際に面談して料金や調査内容を詳しく説明してくれるかどうか見極める必要があります。

 

自分で調べるのは大変だし、何をどうしたらいいか全然分からない場合は、探偵会社を紹介してくれるコンサルタントに頼むのもありです。

 

厳選された興信所・探偵事務所を紹介してくれるので、トラブルも防ぐことができます。

それに、何をこれからどうすべきかもよく相談に乗ってくれるので、味方になってくれますよ。

またコンサルタントを通せば調査料金も値引きされるので、一度相談してみるといいと思います。

 

https://sare-hospital.com/detective/choose/4331

まとめ

興信所 探偵 違い

いかがでしたか?

最後に確認しておきましょう。

今日の処方箋

興信所と探偵の違いは、昔は調査対象者が個人か企業だった。

  • 探偵業法が施行され、違いがなくなった

浮気調査するなら、興信所と探偵どっちがいい?

  • 浮気調査は得意分野で選んでみる
  • 興信所と探偵の料金差はほぼなし
  • 結論、興信所と探偵はどっちでも間違いない

 

真剣な悩みをしっかり受け止めてもらえるのか、証拠は取れるのか、そして良心的な金額なのかで判断しましょう。

 

とはいえ、自分で探すのはなかなか難しいもの。

そんな時はコンサルタントをぜひ利用してくださいね!